「金沢まいもん寿司 那覇店」オープン!北陸の海の幸が味わえる本格回転寿司

北陸の海の幸と沖縄の高級魚が一度に楽しめる、金沢発の人気回転寿司店が那覇に登場!

2025年7月2日(水)、那覇市県庁前に「金沢まいもん寿司 那覇国際通り県庁前店」がオープンしました。

のどぐろや白エビなど北陸の名産に加え、アカジンミーバイやグルクンといった沖縄の新鮮な魚介を楽しめます。

「金沢まいもん寿司」とは?沖縄初上陸の人気寿司ブランド

「金沢まいもん寿司」は1999年に石川県金沢市で創業した本格回転寿司チェーンです。

「いま美味しい魚」をコンセプトに、能登と日本海の豊かな恵みを多くのお客様に味わっていただきたいという思いから始まりました。

現在では石川県をはじめ、関東・東海・関西・九州の各エリア、さらに台湾にも進出し、国内外に19店舗を展開する人気寿司ブランドとして成長しています。

同店の最大の強みは、金沢港をはじめとした七尾湾から届く新鮮な鮮魚を使用していることです。鮮魚の仕入れは日に3〜4回直送されることもあり、金沢港の夜競りで買った魚介を独自ルートで配送。翌朝のオープン時には全国の店舗で鮮度を保ったままの寿司を楽しめるシステムを確立しています。

また「加賀百万石のおもてなし」をテーマに、加賀ゆかりの作家作品を展示するなど趣ある空間でお客様をお迎えし、非日常の雅な空間で日本海の味覚を楽しめるお店づくりを追求しています。

那覇国際通り県庁前店の魅力

「金沢まいもん寿司 那覇国際通り県庁前店」は、那覇市の県庁前という絶好の立地にオープンしました。

国際通りにも近く、観光客が多く訪れるエリアでありながら、県庁前というビジネス街の特性も併せ持ちます。そのため、インバウンド観光客やビジネス利用、そして美味しい寿司を楽しみたいという地元の方の利用も期待されています。

店舗は74.26坪の広々とした空間に57席を配置し、8名様個室と6名様ボックスシート4席も完備。少人数での食事から家族連れ、接待まで多様な利用シーンに対応できる設計となっており、どなたでも気軽に本格的な寿司を楽しめます。

石川の旬が詰まった至高の一貫~職人の技が光る絶品メニュー

「金沢まいもん寿司 那覇国際通り県庁前店」では、北陸・石川の豊かな海の幸を存分に味わえる本格回転寿司を提供しています。漁港直送の新鮮なネタにこだわり、職人の技が光る握りや創作メニューで、季節ごとの旬を堪能できます。

◆北陸の名産ネタ

のどぐろ(1皿1貫638円)

北陸金沢では「白身の王様」と称される脂乗り抜群の高級魚です。皮目をほのかに炙ることで香ばしさを引き出し、とろけるような身との絶妙なコントラストを楽しめます。柑橘の香りが上品さを演出し、一口食べれば北陸の海の恵みを存分に感じられる至高の一貫です。

煮うなぎ「金鰻(きんまん)」(1皿1貫825円)

全国的な知名度を誇る愛知県西尾市の鰻を主に使用し、金沢まいもん寿司姉妹店の群馬の鰻店「焼き一生」の職人が【寿司に合う鰻】として商品開発したこだわりの逸品です。

「蒲焼」ではなく、あえて「煮る」ことにより旨味を凝縮させ、ふっくらと煮上げられた大ぶりの身が自慢の一貫となっています。

かにがんこ盛(1皿1,276円)

山陰地方で水揚げされた紅ズワイガニの脚の身を10〜12本贅沢に盛り込んで仕上げた豪快な一皿です。ジューシーな蟹の旨味が存分に味わえ、見た目のインパクトも抜群。カニ好きにはたまらない逸品として人気を集めています。

◆創作メニュー

海鮮宝箱軍艦(1皿1貫638円)

まろやかな味わいの黄身ソースで飴色にあえた、ハマチやサーモン、白身魚などを盛り込み、かに、イクラ、そして最後は金箔をトッピングして、まさに宝石箱のような華やかな一品です。

見た目の美しさと味わいの豊かさを兼ね備えた、写真映えする人気メニューとなっています。

沖縄限定!琉球の海の幸メニュー

「金沢まいもん寿司 那覇国際通り県庁前店」では、北陸から直送されるネタだけでなく、沖縄県産の魚介を活用したメニューを豊富に提供することも大きな特徴です。

沖縄県で高級魚として親しまれているアカジンミーバイやアカマチをはじめ、グルクン、イラブチャー、夜光貝など、沖縄産の魚介を豊富に提供しています。

通常のグランドメニューに沖縄限定メニューを加え、合計150種類以上の料理を取り揃えました。

琉球まいもん6貫盛(2,332円)

沖縄初出店の金沢まいもん寿司那覇国際通り県庁前店の限定品です。

以下の6つのネタを1皿に盛り込んだ豪華な組み合わせです。

・「皆様に幸せが訪れるように」という願いを込めて名付けられた【かりゆしキンメ】・ハマダイ・夜光貝の琉球ネタ

・「福が倍になる」という名前のいわれをもつ縁起物【ばい貝】

・のどぐろ・紅ずわいがにの人気ネタ

北陸の名産と沖縄の高級魚が一度に味わえる、まさに両地域の海の恵みを堪能できる特別な一品となっています。

ゴーヤスパムロール(1皿638円)

沖縄らしさが詰まった、ゴーヤとスパムの組み合わせをロール寿司にした創作メニューです。中にクリームチーズを挟んでアクセントを加え、外側にはかつお節をまぶしています。クリームチーズのアクセントがシャリと具材の味を良い塩梅で引き出し、沖縄ならではの味わいを楽しめる逸品です。

金沢の伝統美を感じる上質な店内空間

「金沢まいもん寿司 那覇国際通り県庁前店」の店内は、金沢文化を感じられる内装が大きな特徴です。金沢の東茶屋街にある格子造りの建物をイメージした雅な空間を再現することで、寿司だけでなく、金沢の雰囲気を体感できる設計となっています。

落ち着いた和モダンな雰囲気

店内は落ち着いた印象で、照明も柔らかく、ゆったりとした時間が流れるような雰囲気があります。上品で清潔感のある内装により、どの席に座っても居心地の良さが感じられ、思わず長居したくなるような空間です。

職人の技が映えるカウンター席

カウンター席からは職人の丁寧な手仕事が目の前で楽しめ、ライブ感のある贅沢なひとときを味わえます。回転寿司でありながら、本格的な寿司店の雰囲気を感じられる特別な空間です。

多様な利用シーンに対応

テーブル席や個室もあり、家族連れや接待にも使いやすい設計となっています。

くつろぎやすさに配慮された空間で、カップルでの食事から大人数での宴会まで幅広く対応できます。

金沢らしさを演出する装飾

店内には「加賀友禅」や「九谷焼」のモチーフがさりげなく飾られており、金沢の伝統美が感じられる演出も施されています。料理だけでなく、空間でも「石川らしさ」を楽しめる贅沢な時間を過ごせます。

OKIRENのレンタカーで行きたい極上寿司店

沖縄の美しい海を眺めながらドライブを楽しんだ後は、「金沢まいもん寿司 那覇国際通り県庁前店」で北陸と沖縄の海の幸を贅沢に味わう。
そんな特別な1日を過ごすなら、OKIRENのレンタカーで自由に移動するのがおすすめです。

首里城や美ら海水族館、国際通りでの観光を存分に楽しんだ後、県庁前エリアに向かえば、石川の職人技と沖縄の食材が織りなす究極の寿司体験が待っています。

観光の締めくくりにふさわしい、忘れられない美味しさをぜひ体験してみてください。

店舗情報

店名金沢まいもん寿司 那覇国際通り県庁前店
住所沖縄県那覇市松尾1-1-2 マルイト那覇松尾ビル1階
電話098-917-4144
営業時間11:00〜22:00(LO21:00)
定休日不定休
席数57席(8名個室、6名ボックスシート4席あり)
公式サイト金沢まいもん寿司Instagram食べログ