雨の日でも楽しめる沖縄モデルコース5選【天気が悪くても安心】室内スポット充実

沖縄旅行といえば青い海や真っ白な砂浜が定番ですが、梅雨時や急なスコール、台風シーズンなど「雨天」で予定が台無しになることも少なくありません。でも実は沖縄には、雨の日だからこそじっくり楽しめる室内スポットが充実しています。

今回は、雨の日でも快適に回れるモデルコースを5つピックアップしてご紹介。那覇市中心、北部巡り、南部歴史探訪など地域別にモデルコースを構成しているので、出発地や宿泊地に合わせてお気に入りのコースを選んでみてください。

雨の日でも沖縄の魅力を満喫!モデルコース5選

出典:photoAC

天気が悪くても沖縄の魅力は尽きません!天候に左右されずに楽しめる屋内スポットを中心に、家族連れ・カップル・友人同士・一人旅まで満足できる「雨の日でも楽しめる沖縄モデルコース5選」をご紹介します。

①北部コース

沖縄美ら海水族館

出典:photoAC

日本屈指の規模を誇る屋内型水族館。ジンベエザメやマンタが泳ぐ巨大水槽、サンゴ礁や深海生物の展示は圧巻。雨の日でも快適に沖縄の海の世界を体感できます。 

やんばるの森のおもちゃ美術館

出典:やんばる森のおもちゃ美術館

やんばるの森で育った木を使ったおもちゃが並ぶ体験型ミュージアム。木の温もりや自然の香りに包まれながら、親子で遊べます。

ナゴパイナップルパーク

出典:photoAC

パイナップル号でトロピカルな雰囲気の園内を回れるスポット。パイナップルスイーツやお土産も充実しており、屋内展示や試食コーナーが多く、雨の日でも安心です。

海洋プラスチックアートFACTORY&SHOP TRUE BLUE OKINAWA

出典:おきなわ物語

古宇利大橋から車で1分のところにある、海洋プラスチックごみをアートに変える体験工房。目の前に広がる古宇利ブルーの海を眺めながら、地球にやさしいクラフト体験ができます。工場見学やお土産の買い物など、雨の日も楽しい時間を過ごせます。

②南部・豊見城市コース

DMMかりゆし水族館

出典:photoAC

那覇空港から車で20分。最先端の映像技術とリアルな生き物展示が融合した新感覚の水族館です。ナマケモノやペンギン、海水魚への餌やりなど、アートな空間演出で動物たちとの触れ合いを楽しめます。

大人も子どもも夢中になること間違いなし!ショッピングモールが併設されており、買い物や食事にも便利です。

沖縄手打ちそば&家庭料理体験

出典:photoAC

雨の日は沖縄そばや伝統料理の手作り体験も人気。地元の味を自分で作って味わうひとときは、旅の思い出にぴったりです。 

パレットくもじ

出典:photoAC

天気の悪い日でも室内で遊べる大型施設。ボールプールやトランポリン、飲食スペースもあり、子ども連れに最適です。デパートや映画館もあり、大人も1日飽きずに楽しめます。

国際通りでシーサー作り体験&沖縄料理

出典:沖縄アート体験 美ら風

国際通りにある「沖縄アート体験 美ら風」でオリジナルシーサー作り。琉球ガラス体験やキャンドル体験など体験メニューが豊富に用意されており、自分で作った作品は沖縄のお土産として、すぐに持ち帰れます。夜は民謡ライブ居酒屋で沖縄料理と音楽を満喫!

③那覇市・浦添市コース

沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)

出典:photoAC

沖縄の自然・歴史・文化・芸術を一度に学べる県内最大級の文化施設。展示やワークショップ、ミュージアムショップも充実しています。

無料で利用できるベビーカー、授乳室もあり、赤ちゃん連れのご家族も一日ゆっくり過ごせます。

ミュージアムカフェ「 カメカメキッチン」でランチ

出典: 沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー) 

沖縄県立博物館・美術館の施設内にあるカフェ「 カメカメキッチン」では、地元食材を使ったランチやスイーツを味わえます。キッズスペースもあるので、小さなお子様連れでも安心です。

琉球ガラス村

出典:photoAC

県内最大の手作りガラス工房。吹きガラスやアクセサリー作り体験、香水作りなどのワークショップが豊富です。ガラス職人の技も間近で見学でき、お土産選びも楽しいですよ。

首里琉染でサンゴ染め体験

出典:首里琉染

「首里琉染」は、沖縄伝統の染色技術であるサンゴ染めを体験できるスポット。Tシャツやトートバックなどから好みのアイテムを選び、雨の日でも色鮮やかなサンゴ染め作品づくりを楽しめます。工房内では、職人が実際に染色作業をしている姿を見学できます。

④南部コース

おきなわワールド「玉泉洞」

出典:photoAC

全長5,000mの国内最大級鍾乳洞「玉泉洞」は、雨でも快適な屋内観光スポット。鍾乳石数100万本数という国内最大級の規模を誇り、大迫力の幻想的な空間を楽しめます。

おきなわワールド内には沖縄の伝統芸能や工芸体験できるところもあり、見どころ満載です。

琉球村

出典:琉球村

沖縄の古民家や伝統文化を再現したテーマパーク「琉球村」では、屋内で三線体験や紅型染め、琉球衣装の着付けなど多彩な体験ができます。

ネオパークオキナワ

出典:photoAC

東京ドーム約5個分の広大な敷地内には、世界中の熱帯地方の環境が再現されており、屋内展示や動物とのふれあい体験を楽しめます。雨でも楽しめるエリアが多く、疲れたら屋内のカフェスペースでゆっくり過ごせます。

⑤那覇市内完結コース

国際通り裏「かりゆし芸能劇場」  

出典:かりゆし芸能公演

国際通り裏にある「かりゆし芸能劇場」  で三線や太鼓、琉球舞踊のショーを鑑賞。屋内ステージなので雨天でも安心。ショーの後に出演者との写真撮影タイムがあり、SNS映えも抜群です。小さなお土産物も購入できます。

壺屋やちむん通り「陶芸絵付け体験」  

出典:photoAC

焼き物の工房やカフェが立ち並ぶ「壺屋やちむん通り」では、シーサーやマグカップの絵付けを体験できます。完成品は後日郵送も可能。 工房は屋根付きのアプローチ通路があるため、雨に濡れず移動できます。

牧志公設市場でランチ   

出典:photoAC

牧志公設市場は、1階で選んだマグロや魚の切り身を2階の食堂に持ち込んで丼にしてもらうスタイルが名物。屋根付き市場内なので濡れずに移動できます。直送の新鮮魚介を味わいながら、地元の雰囲気を満喫!

てんぶす那覇 

出典:てんぶす那覇

琉球ガラス吹き、琉球びんがた、首里織、シーサー作り、琉球うるしの5種類の工芸作品作りを楽しめるスポット。国際通りのすぐ近くにあるので、お買い物ついでに気軽に立ち寄れます。

DFS 沖縄 那覇店

出典:photoAC

数多くのブランドショップが立ち並ぶ日本唯一の免税店。ここでしか買うことができない沖縄限定アイテムもあり、国内最大30%OFFでお得にお買い物できます。子ども向けプレイルームもあるので、お買い物中も安心です。

雨の日の沖縄観光を楽しむポイント

出典:photoAC

体験型・ワークショップ系の施設を利用

沖縄には、シーサーや琉球ガラス、染物など、沖縄ならではの手作り体験が充実しています。ものづくりは時間を忘れて夢中になれるのが魅力。普段はアクティブ派の人も、雨の日は室内で沖縄のものづくりを体験してみては?

水族館・博物館・美術館は朝イチor夕方を狙う

雨の日の水族館や博物館、美術館は混雑しやすいため、時間帯を少しずらして出かけるのがおすすめ。開館直後や閉館前の時間帯なら人が少なく、混雑を避けてゆったり楽しめます。

ショッピングモールやカフェも活用

買い物・食事・遊びが一体化した施設は雨の日の強い味方!ショッピングモールは、施設内で買い物や食事を済ませられるため、雨の日の移動も苦になりません。お気に入りのカフェで本を読みながらゆっくり過ごすのもおすすめです。

移動はレンタカーが便利

雨の日は公共交通機関よりもレンタカーの利用が便利。レンタカーなら雨に濡れずに自由に移動でき、観光スポットを効率よく回れます。

沖縄でレンタカーを探すならオキレンへ!

雨の日に沖縄の観光スポットを効率よく巡るなら、レンタカーの利用が便利です。

オキレンのレンタカー予約サイトでは、お手頃な価格のレンタカーから高級車まで、さまざまなタイプの車両を用意しています。長期レンタルから特別プランまで、充実したサービスの中から自分の旅のスタイルに合わせて選べます。

お客様の到着に合わせて個別に送迎するなど、スピーディな受付で快適な旅をサポートします。お客様からのご意見やご相談にも柔軟に対応しているため、沖縄旅行を計画中の方は、ぜひオキレンをご利用ください。

沖縄で展開しているオキレンは、快適に沖縄旅行を実現するため、格安レンタカーから高級車まで、さまざまなタイプの車両を用意しているレンタカー予約サイトです。

大手にはないおもてなしで、お客様の到着に合わせて個別に送迎するなど、スピーディな受付で快適な旅を手助けしてくれます。

また、会員様限定でオキレンでレンタカーを予約すると月に1回、抽選で20名様に 5,000円分の沖縄お土産セットをプレゼントするキャンペーンを実施しています。 沖縄旅行を計画中の方は、ぜひオキレンをご利用ください。

ガイドブックに載っていないディープな沖縄を楽しむなら、レンタカーの利用が便利です。

沖縄のレンタカーで雨の日の沖縄を満喫しよう

沖縄は、雨の日でも楽しめる屋内スポットや体験が豊富。水族館や博物館、工芸体験、ショッピングモールなどを上手に組み合わせれば、天気に左右されずに思い出に残る旅ができます。

今回ご紹介した5つのモデルコースは、いずれも所要4~7時間、天候やスケジュールに合わせて選べる汎用性の高いプランです。レンタカーを活用して、天候を気にせず沖縄の魅力を存分に味わってください!

オキレンには、掲載レンタカー事業者数が250社以上登録されているため、スムーズにレンタカーがみつかり、丁寧なサポートを得られます。オキレンを利用して、快適な旅行をお楽しみください。